|
|
|
|
|
|
出水神社秋まつり |
|
|
|
9月にある、橋立の5.6年生の女の子が浦安の舞を踊る祭り。 |
|
|
|
|
|
|
港まつり |
|
|
|
8月13日。恵比寿神社のお神輿が町を練り歩く、魚族を供養する慰霊祭。 |
|
|
|
|
|
|
港まつり |
|
|
|
若い衆が神輿をかついで橋立の町を練り歩きます。 |
|
|
|
|
|
|
港まつり |
|
|
|
海に向かってお神輿を置き、お酒を供え、神主がお祓いをする。 |
|
|
|
|
|
|
海上パレード |
|
|
|
5月の最終土曜日に行われる。40〜50隻ほどの船が港を次々と出て1時間ほどパレードする。 |
|
|
|
|
|
|
白山ひめ神社 みにえ講大祭 |
|
|
|
|
6月第一土曜日。何百年も続く祭りで、大漁と安全を祈念するまつり。石川の18の漁業組合から200名ほどが集まり、鯛を奉納する。 |
|
|
|
|
|
|
|
白山ひめ神社 みにえ講大祭 |
|
|
|
各漁業組合が奉納した鯛。 |
|
|
|
|
|
|
|
|