|
 |
 |
 |
 |
 |
ずわいがにのせり |
 |
 |
 |
|
仲買人のせりの様子。司のあんちゃんがいます。司のあんちゃんは橋立の市場の中でも大口の仲買人になります。自分自身の目で選べる立場にあります。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
橋立のタグ付き ずわいがに |
 |
 |
 |
橋立ブランドを証明する青いタグ。
タグにはちゃんと橋立港と書いてあります。 |
|
|
|
 |
|
 |
甘エビのせり |
 |
 |
 |
司のあんちゃんもじっくりと甘えびを選んでいますね。 |
|
|
|
 |
|
 |
ハタハタの揚がってきたところ |
 |
 |
 |
大漁!ここ2〜3年はハタハタが大漁です。 |
|
|
|
 |
|
 |
船からの荷揚げ |
 |
 |
 |
漁から帰ってきたばかりの魚をすぐ水揚げしている。 |
|
|
|
 |
|
 |
こうばこがにの選別 |
 |
 |
 |
|
こうばこがに(メスのかに)の選別。大きさや、足がそろっているか、しっかりと選別をしています。橋立ほどしっかりシビアに選別しているところはないですよ。 品質に自信がもてる所以です。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
本マグロ |
 |
 |
 |
本マグロも今年は30〜40本ほど揚がっている。
1本浜値でもウン十万円! |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|